ホットペッパーグルメの「ネット予約」をご存じですか?
友達との女子会・合コン、会社での飲み会の予約をするのに超便利なんです!
何でかと言うと、わざわざ電話して空き状況を確認しなくても、ネットで空席状況を確認してその場で予約完了できちゃうからなんです!
今回はホットペッパーグルメの便利な「ネット予約」の使い方を分かりやすくお伝えします♪
便利な2つのネット予約
ホットペッパーグルメのネット予約には2種類あります。
- 即予約
- リクエスト予約
おすすめなのは、申し込んだ瞬間に予約が確定する「即予約」です。「リクエスト予約」は手軽に利用できるのがメリットですが、予約完了までに少し手間がかかります。
それぞれの機能と利用条件をまとめてみました!
即予約の機能と利用条件
即予約のいいところは、その名の通り、お店の予約を申し込んだ時点で予約確定になるところです。
日時、人数、コースなど予約に必要な情報を選んで申し込めばOK!
電話する必要も、お店からの確認を待つ必要もナシ。当日そのままお店に行っちゃえば大丈夫なんです。
空き状況はネット上から一目で確認できるから超ラクちん♪電話代もかからないし、時間の節約になって超助かります。
ちょっと面倒なのは、「リクルートID」への登録が事前に必要だってことかな。
でも、通勤電車の中とかでお店を調べながら予約できるから絶対おすすめ!
リクエスト予約の機能と利用条件
対する「リクエスト予約」っていうのは、予約に必要な情報を入力して「お店に予約のリクエスト」を送る機能になります。
送った「予約リクエスト」に対して、お店から電話やメールで確認の連絡がくるから、そこでOKすれば予約が確定します。
「即予約」と比べると予約確定までちょっと面倒なのがデメリット。
でも、わざわざ「リクルートID」に登録しなくても使えるのがメリットです!
まとめ:即予約がおすすめ
やっぱり個人的にはリクルートIDに登録して「即予約」を利用するのがおすすめです。
「いいお店見つけたのに、連絡してみたら予約とれなかった」って嫌ですもんね(^^;
できるだけ予約の負担を減らして、お店選びに集中したいものです。